公務員は勝ち組じゃない、地方の市役所員になって辞めていく若者

公務員って…楽そう、税金から給料とか良いな、将来安泰…

 

公務員にこのような「幻想」を抱いていませんか?

 

公務員と言っても、そこからさらに職種が細かく分かれますよね。多くの方が公務員と聞いて想像するのが、「市役所員」ではないでしょうか?

 

わたしの姉は「6年間」地方の市役所で働いており、うつ病になるまで追い詰められた時期もありました。どうやら「公務員」は世間が思っているほど「楽」では無いようです…。

 

今日は公務員として市役所で6年間働いている姉の苦悩と、市役所員の実態を紹介します。

 

高校を卒業してフリーターから市役所へ

姉は家庭の事情から心の病を負い、高校をまともに行っていませんでした。その間コンビニでアルバイトをしており、なとか高校を卒業したと同時にフリーターとなりました。

 

姉は元々努力家で、高校に行っていないながらも自分自身で勉強をしており、簿記検定や秘書検定を取得し、公務員試験のための勉強も自分自身で進めていました。

 

そして、1年間のフリーター生活を得て、市役所に勤務する事となりました。

 

新人公務員に大きな試練

f:id:sia_kawase:20170516200012p:plain

市役所も会社と同じ、良い上司がいれば、人格の狂った上司もいます。姉は運悪く「人格の破壊されつくした部長」の課へ配属されました。

 

姉は日々追い詰められていきました。

 

その上司は、とても理不尽で自分勝手、仕事はすべて人任せ…。

 

大事な仕事を新人の姉に投げやったり、

 

姉が分からない事を聞きに行っても「俺は知らん」とだけ言われたり、

 

特に酷いのが、機嫌が悪いと周りに当たり散らす事。暴言を吐き、物に当たり…。時には何でも無い事で、大勢の人間の前で姉を怒鳴り散らしました。

 

その課で働く役員は他にもいましたが元々部長を含め4人前後しかいない課で、そこそこキャリアを積んだ人ばかり、新人は姉だけでした。そのため部長の標的は必然的に「姉」でした。

 

典型的なクソ上司です。

 

姉は家に帰るとよく涙を堪えていました。そしていつも「悔しい…」と呟いていました。

 

姉は、同じ課の人間からも、他の部署からも、「あいつはクズだ」と言われている人物の下についてしまったのです。

 

そのようなクソな人間がその部署を納める人間になった理由は、日本社会の年功序列です。市役所は特にその傾向が強く、勤めが長い者が権力を握ります。能力や人格など関係無いのです。

 

他の課の先輩に支えられる

そんな悲惨な姉の状況を知り、支えてくれる先輩がいました。それが他の課の先輩でした。その方は姉よりもずっと年上の女性で、いつも背筋が伸びた、ハキハキとした女性です。

 

天海祐希さんのような優しさと力強さを持つ女性と聞いています。

 

その女性は、いつも姉に話しかけ、相談に乗り、励ましてくれました。時には、そのクソ部長の暴言から姉を守ってくれました。

 

それから、その様子を知った多くの方が姉を精神的に支え続けてくれました。

 

同じ課の先輩もいつも姉を励まし、姉に付いて一生懸命仕事を教えてくれました。

 

しかし、やはり大切なのはその課の長、部長です。時には、部長からのサインをもらわなければならなかったり、作成した書類を確認して貰わなければいけません。更に部長から押し付けられた、重要な案件の場合は、部長が電話をしたり、管理をしなければいけない書類等が多々あります。

 

日々残業

市役所員は残業が無い?

 

それは間違いです。

 

ブラック企業と同じく、残業代を付けずに残業をしているのです。

 

市から「~時間以上の残業はするな」と、言われています。これは暗黙の了解で表向きでは従う必要があります。

 

しかし人員削減を掲げ、人員不足の地方の市役所では、残業をしなければ仕事が追い付きません。更に、姉の課の上司は役立たず、ただでさえ人が足りないのに、部下だけで仕事を回していました。

 

部長は定時の17時に帰宅し、姉や先輩は隠れて毎日夜19時までサービス残業をしていました。本当に忙しい時期は、朝6時~夜19時まで働きました。

 

1年後には瘦せ細りうつ病

このような職場環境に精神科に通院しながら、1年間耐え続けました。しかし、姉は日に日に痩せ細り、身長155㎝で体重が33㎏ほどしか無くなっていました。精神的苦痛から食欲が無い状態でした。

 

それでも家族の反対を押し切り、仕事が溜まってしまうことを恐れ、出勤していました。

 

下手をすれば自殺をしてしまう人のルートです。

 

姉の痩せ細りボロボロの状態に、「もう危ない」と思った女性の先輩が、「休暇」を取ることを強く勧め、1ヶ月の休暇を取る手助けをしてくれました。

 

家族としては姉が一命を取り留めたと思いました。

 

姉の話では、姉の同期は1年目で辞めてしまった方が半数いたそうです。その理由は、職場環境や、思ったより給与が少なかったからです。

 

悪夢の終わり

1ヶ月の休暇を取った後も、半年ほどクソ部長のいる課で働き続けました。体調も心も相変わらず良くなることはありませんでした。

 

そして4月、姉は違う部署への移動が決定しました。

 

ようやく、悪夢から解放される時が来たのです。

 

部署移動が発表され家に帰ってきた姉は、今までにないほど泣いていました。

 

わたし達家族はさっさと辞めてしまえと思っていたのですが、姉にとっては1年間勉強をしてようやく入る事の出来た職場です。高卒からフリーターとなった姉にとっては、もう後が無いと思って踏ん張っていたのでしょう。

 

公務員は勝ち組じゃない

結局のところ公務員は他の会社員とリスクは同じなのです。上司を選ぶことは出来ませんし、社会に出て大人として必死に食らいつかなければいけません。

 

そして地方公務員の場合は、想像しているより遥かに低い給料です。そのため特に国公立4年生大学を卒業した方は、段々と給料に不満を持ち辞めていきます。

 

楽だと思っていたけど楽じゃない、会社員よりも給料が良いと思ったけど逆だった…、これが地方公務員の一現実です。

 

姉がポツリ…と、呟いた言葉は、「公務員はブラック」でした。

 

もちろん、姉の体験がすべての公務員に当てはまるわけではありません。しかし、「公務員になりたい!将来安定!」と言っている若者や「公務員は上手い飯食っている」と飲み屋で愚痴っているサラリーマンの方に、良い思いをしている公務員は一部なのだと伝えたいです。

 

 体臭、口臭ケアはエチケットです。

口臭、体臭、加齢臭、おなら…

「臭い」に悩んでいる方に話題のサプリメントシューナックス 」をお勧めします。

 

【おすすめ】

・精神病から会社を辞める?

会社を辞めてネットで飯を食べると決意した若者の話 

・対人恐怖症

あなたは対人恐怖症ではありませんか?ただの人見知りで済まさない